YAGUCHI LAB. 矢口哲也研究室
  • Home
  • Lab.
    • RESEARCH
    • PROJECTS
    • EVENTS
  • Courses
  • Members
  • Contact
  • Links
    • Yaguchi Lab Internal
    • Yaguchi Lab FaceBook
    • 早稲田大学理工学術院
    • 早稲田大学建築学科
    • AIA Japan
    • APA アメリカ都市計画家協会
    • 建築学科Facebook
    • 日本建築学会
    • 日本都市計画学会
  • Home
  • Lab.
    • RESEARCH
    • PROJECTS
    • EVENTS
  • Courses
  • Members
  • Contact
  • Links
    • Yaguchi Lab Internal
    • Yaguchi Lab FaceBook
    • 早稲田大学理工学術院
    • 早稲田大学建築学科
    • AIA Japan
    • APA アメリカ都市計画家協会
    • 建築学科Facebook
    • 日本建築学会
    • 日本都市計画学会

2017年度 造園学会主催コンペティション
藤沢の軸をデザインする~北から南に、南から北へ

藤沢ではかつて水辺と生活に密接に関わっていた。しかし人口増加による宅地開発や水害の防止による護岸整備などによって水辺と人々の関係は希薄になっている。そこで本計画では川辺や海辺再整備するとともに、藤沢を南北に流れる川を軸と捉え、川を端緒とし南北軸の川を端緒とした緑のみちた緑のみちを市街地に提案する。それらは既存の施設や公園などの周辺環境に応じて設計される。商業地域には店の一部として、大学近辺には学生や住人の生活空間の延長として利用されていく。同時に緑のみちは、住宅密集地区や再開発地域においては雨水の排水、川沿いでは自然堤防、海辺では防風・防砂機能を果たす。更に、水辺を軸とした都市のモデルを示すことで湘南地域全体をより魅力的にしていくことを目指す。 (M1 野村祥子)
Proudly powered by Weebly